PR

【レビュー】無印良品「ルームフレグランススプレーおやすみブレンド」朝の香りで心が整う習慣

Product Reviews
記事内に広告が含まれています。

朝の忙しさに、ひとさじの深呼吸をくれる香り

「夜なかなか眠れない」「なんだか気持ちがざわつく」
そんな日々が続いていた頃、私は無印良品の「ルームフレグランススプレーおやすみブレンド」に出会いました。

でも、ちょっと変わった使い方をしています。
実は私、このルームフレグランスを朝のベッドメイキング後に使っているんです。

布団を整えて、枕や掛け布団にシュッとひと吹き
その瞬間、ふわっと香るやさしい香りに包まれて、朝の焦りや忙しさがすーっと和らいでいくのを感じます。

「夜のために、朝から整える」そんな新しい習慣に

このアイテムの正式な使い方は、おそらく就寝前に香りでリラックスするためのものだと思います。
でも、私にとっては朝こそ、自分の気持ちを整える時間
香りをまとったベッドを夜にもう一度見たとき、「今日もちゃんと過ごせた」と感じられるような、そんな静かな安心感につながっています。

香りは強すぎず、ほんのり漂う程度なのも気に入っているポイント。
寝室やリビングに自然になじんで、やさしく空間を整えてくれる香りです。

香りの変化にも気づいた私の正直レビュー

実は以前、同じ「おやすみブレンド」のフレグランスミストも使っていました。
そのときは、スウィートオレンジの甘さがふんわりと残る香りで、どこかやさしく包まれるような印象がありました。

でも、今回のルームフレグランスは少し違っていて、ウッディで落ち着いた香りがベースになっているように感じました。

このややウッディな香りの方が、今の私にはしっくりくる
香りの甘さが控えめになった分、心の奥に深く届くような、穏やかな時間の流れを作ってくれる気がしています。

こんな人におすすめ

  • 朝が苦手だけど、気持ちを整えるルーティンを持ちたい方
  • 無印良品のナチュラルな香りが好きな方
  • 夜だけではなく、朝も香りで1日をスタートさせたいと思っている方
  • スプレー後の香りがやわらかく香るタイプを探している

まとめ:香りは「夜のための朝の支度」になる

無印良品の「ルームフレグランススプレーおやすみブレンド」は、名前の通り「眠り」のために作られた香り。
でも、その香りを朝に使うことで、一日の始まりがとても心地よくなるんです。

香りは目に見えないけれど、たしかに空気の中に存在して、私たちの気持ちをやさしく包んでくれます。
もしあなたも、朝の時間を少し丁寧に過ごしたいなと思っているなら、ぜひ試してみてください。

ーseasundiary🌙

タイトルとURLをコピーしました