静かな雨の中、ほのかに光る命と出会った夜
雨の日の夜、傘をさして散歩に出たときのこと。
葉の上には小さな雨露がきらめき、遠くの草むらには、やわらかな光がふわり――
そう、蛍です。
YouTubeで公開している「Rainy and Dewy Night」は、そんな幻想的でやさしい夜の記憶をもとに作ったピアノインストゥルメンタルの1曲です。
ただ静かなだけじゃない、心が温かくなるような雨の情景を音に込めました。
雨の音は、やさしいBGMになる
この曲には、ピアノのメロディの合間に、そっと雨音を重ねています。
「ずっと流れている雨音」ではなく、
曲と曲のつなぎに自然に入るように調整しました。
ずっと鳴っていると疲れてしまう音も、
必要なタイミングでそっと入るだけで、空気感が変わる――
そんな感覚を大切にしています。
自然の中にいるような安心感、
そして、雨の日の夜にしか出会えないやわらかい世界。
耳をすませば、蛍の光や雨露のきらめきが浮かんでくるかもしれません。
YouTubeで公開中|ぜひ静かな夜のお供に
この曲「Rainy and Dewy Night」は、YouTubeチャンネル [seasundiary] にて公開中です。
約1時間のやさしいピアノ曲で、眠る前や読書、雨の日のティータイムにもおすすめです。
自然音×ヒーリングピアノの組み合わせは、心をととのえたいときにぴったり。
コメント欄で感想などをいただけるととても励みになります。
雨の日が少し好きになるような音楽を
雨というと、少し憂うつな気持ちになる人も多いかもしれません。
でも、自然の中で出会う雨は、
ときに美しく、ときに心を包みこんでくれるような存在でもあります。
この曲を聴いてくださった方が、
「雨の日も、ちょっとだけ好きになれそう」と感じてくれたら、
こんなに嬉しいことはありません。
さいごに
「Rainy and Dewy Night」は、
“ただの癒しBGM”ではなく、感情と自然がやさしく重なる音楽を目指して作った作品です。
梅雨や夏の始まりの夜、
ふと立ち止まって空気を感じたくなったときに、ぜひ聴いてみてくださいね。
ーseasundiary🌙