はじめに
最近、眠りにつく前の時間に「蒸気でホットアイマスク」を使うのが習慣になりました。
あまりに気持ちよくて、「あれ?もう朝?」という日もあるくらい。
今日は、そんな私の“いちばん身近なリラックスアイテム”について、正直な感想をお届けします。
リンク
眠れない夜が続いたときに出会ったアイテム
きっかけは、なかなか寝つけない日が続いたこと。
布団に入ってもスマホを見てしまって、気づいたら深夜。
頭は疲れているのに、目だけが冴えてるような感覚にモヤモヤしていました。
そんなときに試してみたのが「蒸気でホットアイマスク」。
物理的に目をふわっと覆うから、スマホも見られない。
ラベンダーの香りが心地よくて、ふんわりと温かい。
まるで「おやすみ前の静かな抱擁」みたいな時間が生まれました。
実際に使ってみて感じたこと
- ラベンダーの香りが自然で強すぎず、呼吸が深くなる感じがした
- 約20分間の蒸気がちょうどよくて、つけたまま眠ってしまうことが多い
- 朝起きたら自然と外れているけど、耳が痛くなったことは一度もなし
- 使った日は、いつもよりスッと眠れてる気がする
もちろん個人差はあると思いますが、私にはとても合っていたようです。
私のおすすめの使い方
- スマホはオフ!
アイマスクを開封したら、スマホは見ずに手放します(これは意外と大事!) - ベッドに入ってから装着
袋から出すとすぐに温まり始めるので、ベッドで横になってから装着するとベスト - 深呼吸を意識しながら香りを楽しむ
特にラベンダーの香りは副交感神経をゆっくり優位にしてくれる感じがします
香りはどれがいい?私は断然ラベンダー派
「蒸気でホットアイマスク」は香りの種類がいくつかありますが、
私はずっとラベンダー派。
理由は、“香りで落ち着ける”という体感があるから。
他の香りも気になるけど、しばらくはこのラベンダーをリピートしそうです。
おわりに:眠れない夜に、やさしいリセットを
眠れない夜って、ちょっとだけ心がざわついていることが多い気がします。
そんなとき、このアイマスクは“目元から癒してくれる”ような存在です。
ただのリラックスグッズじゃなくて、
「今日もおつかれさま」と、そっと言ってくれるような時間。
がんばる毎日に、小さな癒しを取り入れてみませんか?
ーseasundiary🌙
リンク